ご利用規約

このWebサイト(www.designphil-future.or.jp、以下「当サイト」といいます)は、一般社団法人デザインフィル社会文化貢献基金(以下「当基金」といいます)が運営するものです。当サイトをご利用いただく際には、以下の各事項をご了承ください。

当サイトに掲載される文章、画像等すべての情報に関する著作権その他の権利は、当基金および当基金に使用を認めた権利者に帰属します。私的使用など法律によって認められる範囲を超えて、当サイトの掲載内容を無断で使用、複製、改ざん、転載、配布等することはできません。

当サイトに掲載される個々の商標、ロゴマーク、商号に関する権利は、当基金または当基金に使用を認めた権利者に帰属します。商標法権その他の法律により認められる場合を除き、これらを当基金の許諾を得ることなく使用することを禁止します。当基金が権利を所有する商標のご使用にあたっては、あらかじめ当基金にご連絡の上、許諾を得ていただくようお願いいたします。

当サイトへの情報掲載にあたっては、細心の注意を払って掲載しておりますが、情報の正確性、完全性、有用性等を保証するものではありません。当基金は、当サイトの内容に関する間違い、不掲載についても一切の責任を負いません。
お客様が本サイトをご利用されたこと、または何らかの原因によりこれをご利用できなかったことによりお客様に生じる損害について当基金は一切の責任を負いません。

当サイトは、予告なしに情報を変更または削除すること、もしくは当サイトのURL、構成、利用条件等を変更または中止することがあります。

当サイトへのリンクは原則として自由です。リンクをご希望の際、当基金への連絡は不要です。ただし、当基金においてリンクが適切でないと判断した場合には、リンクを削除していただく場合がございますのでご了承ください。

当サイトから、または当サイトにリンクを張っている当基金以外の第三者が運営するWebサイト(以下、リンク掲載サイト)の内容は、当基金が管理するものではありません。お客様がこれらのリンク掲載サイトをご利用される際は、それぞれのリンク掲載サイトの利用規約等に従ってください。なお、リンク掲載サイトの内容について、また、これらの利用により生じた損害について、当基金は一切の責任を負いません。

当サイトのご利用に際し、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 第三者もしくは当基金の財産もしくはプライバシー等を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
  2. 第三者もしくは当基金の名誉もしくは信用の毀損、ならびにその他不利益もしくは損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
  3. 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。
  4. 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為。
  5. 他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行なう行為。
  6. 営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
  7. コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはその恐れのある行為。
  8. その他、法律、法令もしくは条例に違反する行為、またはその恐れのある行為。
  9. その他、当基金が不適切と判断する行為。

当サイトならびに利用条件の解釈および適用は日本国の法律に準拠します。当サイトに関わるすべての紛争は、他に別段の定めがない限り、東京地方裁判所を専属管轄裁判所とします。